ダブルトップ・ダブルボトムの基礎知識!トレンド転換のサインを見極めよ【三尊・逆三尊も解説】
大きな流れはどっちに向いているのか?それを知ったうえで時間軸を変え自分のトレードスタイルに合った取引をする。日足ではヒゲだがフラクタルに見ると三尊だったりダブルボトムだったりする。もっと言えば三尊が2つ形成されたりする。意外と時間の流れが穏やかなのでエントリーを逃しても次がある。 pic.twitter.com/JQxWefDjaQ
— クロクロスケ@FX (@kurosuke_slime) December 19, 2019
トリプルボトム・トリプルトップもある
先程のダブルトップとダブルボトムでは高値安値が2つでしたが、トリプルボトムとトリプルトップは、高値安値が3つあります。
結局のところ同じで、トレンド転換のサインになります。
ネックラインがポイント
ユーロドル
ダブルボトムのネックラインからのロングを狙っている
現在はトレンドラインを抜けてリテストしていて、戻りまでの売りチャンスっぽく見えるけど、ラインの抜けが弱くて、このままヨコヨコ調整が入ってからの上昇パターンもイメージできます
軌道が完全にイメージ出来てからエントリー pic.twitter.トレンド転換のサインを見極めよ com/HDLNQKlM3f— 林檎 (@hkjapanngo) December 19, 2019
リスクリワードの取り方その2
水平線やトレンドライン、チャネルからもリスクリワードは出せるし、このようにダブルやトリプルからもリスクリワードは出せるモン
ただこの時に最重要視しなければいけないのは、ネックラインはどこにあるのかって事だモン😁
ネックラインは横だけではないモン pic.twitter.com/hIE5fZTP8R— 七福神 毘沙門天 @富富富 (@bishamondamon) December 16, 2019
もっと可能性を高めるには三尊天井・逆三尊
もっと可能性を高めるには、三尊天井(ヘッドアンドショルダートップ)、逆三尊(ヘッドアンドショルダーボトム)です。
3つの山の真ん中の山が一番高いパターンを特に三尊(さんぞん)といいます。 3つの山を結んだ線を天井(でんじょう)といい、相場が天井を抜くことはもうないだろう、という分析から売り、という活用法になります。 pic.twitter.com/urKD4eu0qP
— 必勝バイナリー (@hisyobinary) December 20, 2019
3つの高値安値の真ん中が高値安値であるものです。
- 逆三尊は真ん中が1番安値
- 三尊天井は真ん中が1番高値
これも確実ではありませんが、ダブル・トリプルトップ、ダブル・トリプルボトムよりは、トレンドが逆になる可能性が高いです。
ダウ理論だけでは勝てない?【FX初心者向け】順張りでトレンドをつかめ!
トレンド転換のサインを見極めよ
↑ダウ先生お顔拝見♪
そもそもトレンドってなに?
⇩上昇トレンド トレンド転換のサインを見極めよ
⇩下降トレンド
- 上昇トレンドでは陰線より陽線が多め
- 下降トレンドでは陽線より陰線が多め
ダウ理論で順張り!トレンドの始まりと終わりを見極めよ!
ダウ理論でダウ先生が唱えたのは6つ。
ダウ理論の定義
①平均はすべての事象を織り込む
②トレンドには3種類ある
③主要トレンドは3段階からなる
④平均は相互に確認されなければならない
⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない
⑥トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する
引用:Wikipedia
トレンドフォローを攻略!トレンド始まりのサインとは?
引用:https://king-trade.com/
下がったところでの押し目 買 いが理想。
※下降トレンドでは 戻り売り という。
引用:https://king-trade.com/
コメント