バイナリーオプションで勝ちやすくするために、手法を色々といじってみたり、テクニカル分析について勉強したり、裁量でトレードしてみたり…
バイナリーオプションにおけるメンタル管理術をオカマが徹底解説!!
投資の基礎知識
「メンタル管理」
何でメンタルが重要なのか?
何でメンタルが崩れるのか? バイナリーオプションでメンタルを保つ方法
どうすればメンタルを保つことができるのか?
バイナリーオプションにおけるメンタル(精神力)の重要性って?
バイナリーオプションに限った事じゃないけど、
投資では 「メンタルが重要 」って言われているの。
何でそこまでメンタルが重要なんだと思う?
これはメンタルが崩れると、 取引のルールを破ってしまうことが多いからなの。
①取引のルールが正しくない
②決めたルールを破ってしまう
わかるかしら?
▼取引のルールが正しくない
「ルールが正しくない」っていうのは、エントリーの手法や資金管理のルールなど取引をする上でのルールが、勝てるノウハウじゃないってことなの。
▼決めたルールを破ってしまう
ただね、実は資金を溶かす人のほとんどがこのルールを破ったことが原因なの。
本題に戻るけど、それはメンタルが崩れた状態で取引してしまうからなのよ。
なぜメンタルが崩れてしまうのか?
それは、「 許容範囲外の損失が出た時 」なの。
この「 許容範囲外 」っていうのは人によって違うと思うんだけどね。
当たり前だけど、投資に100%はないの!!
バイナリーオプションにおけるメンタル強化方法
▼必ず余剰資金で取引すること
まずは実際の取引をする時には、
最悪なくなってしまっても大丈夫と思える金額にするの。
・生活費を削る
・給料を全て注ぎ込む
・借金してまで資金を用意する
▼過剰な期待をしない
当然投資をする目的って、「お金を稼ぐこと」じゃない?
でも過剰な期待をして利益のことしか考えていない人がとっても多いの。
確かにバイナリーオプションは投資初心者にオススメなんだけど…
投資である以上必ずリスクもあるから注意が必要よ!! バイナリーオプションでメンタルを保つ方法
まずは慎重に「少額からコツコツと資金を増やそう」
くらいの考えで取り組みましょ♪
▼無理な目標を立てない
だって相場はあなたの事情とか知らないから!!
それなのに大きな目標を掲げちゃうと、
「残り1週間で○○万円稼がないと!!」
っていう考えになるわよね?
まずは「大事な資金を減らさないこと」
これを目標に取り組んでいきましょ❤️
▼連敗した時のルールを決める
資金管理と似ているんだけど、
「〇〇連敗開いたらその日のトレードは中止!!」
みたいに取引回数のルールも決めた方が良いわね。
理由としては、
①日によって相場は違うので、手法が通用し辛い可能性が高い
②無理に取り返そうとしてルールを破る可能性が高い
こんな感じかしらね。
▼取引の記録を残す
常に自分の勝率や取引回数を「見えるようにしておく」ことで、
冷静に客観的に自分の取引を振り返ることができるわよ。
▼他の人に取引記録を見せる
▼感情的になった状態で取引をしない
メンタルがブレている時点で稼ぐことはできないの
本当に投資で稼ぎたいならメンタルをコントロールするなんて当たり前なの。
「メンタルが崩れる=ルールを破る=資金を溶かす」
この方程式を頭に入れて取引していきましょ♪
メンタル管理の方法って?
▼適切なエントリー金額の設定
じゃあ、自分はいくらてエントリーすれば良いの?
それは 「エントリーしても感情が動かない金額」 にするべきなのよ。
▼手法の検証
あとは 自分が使っている手法を使いこなしているかも重要よ。
そう考えると、メンタルが崩れる原因って
「 適切なルール設定ができていない 」ことにならないかしら?
特に普段取引をしている中でメンタルを崩しやすい人は、
今一度自分のルールを見直してみてもいいんじゃないかしら?
バイナリーオプションでメンタルを保つ方法♪
投資の基礎知識
恐らくこのブログにいらした方の多くは、
・ 負けた時のメンタルを平常心に保ちたい !
・ 連続でトレードしてしまうポチポチ病をなんとかしたい !
しかし手法通りのトレードができないようなメンタルでは、 バイナリーオプションでメンタルを保つ方法 どんなに良い手法でトレードしても負け越すことが多くなってしまいます。
まず今回の記事に入る前に…
アタシの LINE は必ず登録しておいてちょうだいね♪
【LINE登録者限定】
👇有料級の最新情報を常に配信しているから登録必須よ👇
バイナリーオプションにメンタルコントロールが必須な理由
まずはじめに、その時の相場を分析してエントリーする・しないを決めるのではなく、 その時の気分や感情によってエントリーのする・しないを決めていて勝てるはずがないじゃない🤔 バイナリーオプションでメンタルを保つ方法
自分の 感情をコントロール し、常にメンタルを落ち着かせられるようになることで、 無茶なトレードを未然に防ぎ結果として勝てる 割合も増えいくわよ!
ただ、PCやスマホで手軽にトレードできる上 実際に紙幣や硬貨を手元で使用しているわけではないので 、時に 安易で軽率な行動を取ってしまう こともあるという危険もあるわよね🤔
・マイナスを帳消しにするために適当なトレードを繰り返し、気づけばとんでもない取引回数になる
そんな下火の時期をいかにダメージ少なく乗り越えるか、いかに 自分をコントロールし上手に冷静に立ち回る かが長生きの秘訣なの👍
とはいえ、 バイナリーオプションの業界では「 勝てる手法があれば稼げる 」 という認識が根強いので、まだまだメンタルコントロールの必要性が軽んじられているのが現状なのよ…
自分にとって都合の良い解釈でエントリーしてはいけない
誰もが一度は経験があるんじゃないかなと思いますが、いわゆる「だろうエントリー」ってやつよ😱
これを機に今までのトレードが 自分にとって都合の良い解釈 でエントリーしていなかったかを振り返り、より確実な根拠の元にトレードできるよう意識を改善していきましょ😘
チャートを見たら絶対エントリーという考え方をなくす
「チャートを開いたら必ず1回はエントリーしてる」
心当たりのある方いるんじゃないかしら!?🤔
決してこれが悪いというわけではないのですが、果たしてその全てのエントリーは 納得のいくエントリー だったのかしらね?
「 せっかくチャートを開いたし時間もあるし、1回ぐらいエントリーしなきゃもったいない 」
そんな 謎の使命感 を感じてないかしら?
私たちは エントリーすることが目的じゃない はずなのよ…
これは勝ちやすいポイントのみに絞ってエントリーできるようになったからということもあるんだと思うんだけど、それに加えて 少ない回数でも満足しながら取引に臨める ようになったから じゃないかと考えてるの!
自分の取引回数が少ないことによって焦りを感じる方もいると思うけど、バイナリーオプションは競争じゃないのよ。
・ バイナリーオプションでメンタルを保つ方法 いまいち納得ができないポイントは妥協でエントリーしない 。
・ キチンと根拠に基づいた納得のいくポイントでのみエントリーする 。 バイナリーオプションでメンタルを保つ方法
自分の手法に必ず従う
実はこの「 自分の手法を信じられないこと 」もメンタルコントロールができていない証拠❤️
しかしながら、トレードにおいて 必ずというものは存在しない ので“たまたま”負けてしまったり、“予想できない負け”だって全然ありえるわよね。
手法が信じられないということがあなたのトレードの軸を乱し、結果的に「こうやってみたら勝てるかも…?」と 曖昧なトレードが増えて負けてしまうの!
自分で設けたトレードルールは一定の期間(最低でも1ヶ月)は信頼 して、ある程度のトレード結果を得られてから 検証 や 改善 を行いより良い手法へと作り変えていきましょ😘
自分のトレード結果を振り返る癖をつける
アタシはよく 「 自分のトレードを振り返りましょう 」 ということを言っているんだけど、これは “ 客観的に自分のトレードを見ることができるから ” なの!
そのためには1日の結果に踊らされることなく、 先を見据えて客観的に 自分の取り組みを見直して改善していくことが大切なのよ。
⭐️先週、先月の自分のトレードと今を比較して直近の取引傾向を把握する。
… 先週・先月に比べ口座資金が減っていたり、勝率が下がっていたりしたら、取引金額や取引回数を改めて見直してみる。
⭐️自分のトレードの中で失敗の多いパターンを見つける。
… 何が原因で失敗してるのかを追求し、改善あるいはそのパターンでのエントリーを避けることでトレードの勝率を上げる。
⭐️自分のトレードの中で成功しやすいパターンを見つける。
… そのパターンを相場の中で見つけたら積極的にエントリーを仕掛けていく。
面倒くさいと感じる方ももちろんいるとは思うんだけど、バイナリーオプションを収入の柱の1つとして成立させるためには 避けて通れない取り組み だということは覚えておいてちょうだい👍
こういった振り返り作業は慣れてくればなんてことはないので、まずは 習慣づけることが大事 なのかなって思うわね!
資金管理とエントリー回数について
この2つに関しては以前かなり詳しく書かせてもらったので絶対に見てちょうだいね!!
資金管理について
エントリー回数について
さて、今回のテーマのメンタルコントロール術は以上となりますが、トレードテクニックと違い、 これらは今日明日からすぐに実践できる ものばかりよ!
メンタルコントロール術は勝つための方法ではありませんが、“ 負けに備える・負けたときの対処法 ”として役立てることで 結果として勝ちやすい環境をつくれるわよ ✨
「 なかなか資金が増えない 」「 思うように勝てない 」
という壁は、意外にもテクニックではなくメンタルコントロールで乗り越えられることも多いので、勝つことばかりに目を向けるのではなく、ぜひ 負けを避けること・負けに備えること も意識してみてちょうだい✨
もし今回の話で、気になった事や質問したい事、または投資について聞きたい事がある方は気軽に LINE を登録して聞いてちょうだいね♪
【バイナリーのメンタル管理術7選】ポチポチ病を脱け出してルールを守れるようになる方法
マインド&メンタル
バイナリーオプションで勝ちやすくするために、手法を色々といじってみたり、テクニカル分析について勉強したり、裁量でトレードしてみたり…
- 短時間でたくさん稼ぎたいから連続でトレードしちゃえ!
- さっき負けちゃったから次は勝たないと…!今日の負け分は今日取り返す!
自分の感情をコントロールし、常にメンタルを落ち着かせられるようになることで、 無茶なトレードを未然に防ぎ結果として勝てる割合も増えてきます 😊
今回はその方法として、 絶対に知っておいてほしい『メンタルコントロール術』を7つご紹介! ✨
バイナリーオプションにメンタルコントロールが必須なワケ
ただ、PCやスマホで手軽にトレードできる上 実際に紙幣や硬貨を手元で使用しているわけではない バイナリーオプションでメンタルを保つ方法 ため、時に安易で軽率な行動を取ってしまうこともあるんですよね💦
- 負け分を一気に取り返すために取引金額を引き上げてトレードする
- マイナスを帳消しにするために適当なトレードを繰り返し、気づけばとんでもない取引回数になる
実際、「必死に負け分を取り返そうとしていたら、逆に 大切な口座資金を全部溶かしてしまった 」という読者さんを私は何人も見てきました…😖
とはいえ、 バイナリーオプションの業界では「勝てる手法があれば稼げる」 という認識が根強いため、まだまだメンタルコントロールの必要性が軽んじられているのが現状です。
【メンタルコントロール①】自分にとって都合の良い解釈でエントリーしない
一見テクニカルに則ってエントリーしているように見えるものの、実はそれが 憶測であったり自分にとって都合の良い解釈だったりと、ただのエントリーするためのこじつけになってしまっている状態 ですね(^_^;)
ここで「反発するだろう」という “憶測” で下方向にエントリーしたらどうなるでしょう??
そして 反発、または下方向に進行し始めたという“事実”までをキチンと確認しなかったこと です。
【メンタルコントロール②】チャートを見たら必ずエントリーという考え方をなくす
決してこれが悪いというわけではないのですが、果たしてその全てのエントリーは 納得のいくエントリー だったでしょうか??
これと同じような悩みを抱えている方は何も心配する必要はありませんし、むしろそれは 勝てそうなポイントと負けそうなポイントをキチンと分析できているが故の結果 ではないでしょうか^^?
これは勝ちやすいポイントのみに絞ってエントリーできるようになったからということもありますが、それに加えて 少ない回数でも満足しながら取引に臨めるようになったから じゃないかと考えています😊
【メンタルコントロール③】自分の手法(トレードルール)に必ず従う
負けて資金が減っている事への焦りとその原因が分からないという不安 から、疑いやすい自分(=手法)のせいにしてしまうんです。
しかしながら、トレードにおいて必ずというものは存在しないので“たまたま”負けてしまったり、“予想できない負け”だって全然ありえます。
手法が信じられないということがあなたのトレードの軸を乱し、結果的に「こうやってみたら勝てるかも…?」と 曖昧なトレードが増えて負けてしまう んです。
自分で設けたトレードルールは一定の期間(最低でも1ヶ月)は信頼 し、ある程度のトレード結果を得られてから検証や改善を行い、より良い手法へと作り変えていきましょう😊
【メンタルコントロール④】2連敗したら思い切ってチャートを閉じる
正直私は自信がないので、連敗後は 物理的に取引をシャットダウン するようにしてます。
【メンタルコントロール⑤】1日の取引金額を固定する
それは 損失分を一度に取り返せるだけの取引金額に引き上げること です😀
取引金額は本来、 勝率が上がってくるかあるいは口座資金が増えてくるにつれ、それに併せて段階的に大きくしていく ものです(^_^)
もし1日の中でコロコロ取引金額を変えたりしてしまえば、 バイナリーオプションでメンタルを保つ方法 取引結果に一喜一憂し、感情をコントロールできずにいずれは資金を失うことになる でしょう😅
【メンタルコントロール⑥】目標を1日単位の金額やエントリー回数にしない
メンタルがブレやすい人の共通点は、 思い通りにいかない怒りと資金が減ってしまうことへの焦りの感情 がコントロール出来ないことです。
- 多くの時間を費やして相場の勉強をしてきたのに、全く予想通りに進んでくれない(怒)
- 稼ぐために始めたのに、どんどん資金が減っている(焦)
そしてその高ぶった感情を更に増大させるのが 期限の近い目標 です😱 バイナリーオプションでメンタルを保つ方法
人は時間に迫られると焦ってしまうもの。
スーパーや洋服屋さんでタイムセールが行われますが、“値引きによってお得感が増したこと”よりも、“セール時間も迫っているから買ってしまおう!”と バイナリーオプションでメンタルを保つ方法 迫りくる時間によって決断 したことのある人もたくさんいらっしゃると思います^^
【メンタルコントロール⑦】自分のトレード結果を振り返る癖をつける
私は常日頃からブログやメールで「自分のトレードを振り返りましょう」ということを言っているのですが、これは “客観的に自分のトレードを見ることができるから” です😀
コメント