トレードを学ぶ

ストキャスティクス

ストキャスティクス
楽天証券の取引ツール「マーケットスピード」には、ノーマルストキャスティクス・スローストキャスティクスに加えて、「ストキャスティクス(オリジナル)」という指標が用意されています。

ストキャスティクスの強いシグナル(1から学ぶテクニカル指標)

買いゾーンで、%DがスパイクボトムのようなV字の形をつけて反転し、その後で%Kが%Dを上抜けば、強い買いシグナル

ストキャスティクスの強いシグナル②

売りゾーンで、%DがスパイクトップのようなV字の形をつけて反転し、その後で%Kが%Dを下抜けば、強い売りシグナル

ストキャスティクスの強いシグナル③

買いゾーンで%Dが反転し、その間に%Kが%Dと3度クロスし(ガーベージボトム)、3度目に明確に%Kが%Dを上抜けば、強い買いシグナル

ストキャスティクスの強いシグナル④

売りゾーンで%Dが反転し、その間に%Kが%Dと3度クロスし(ガーベージトップ)、3度目に明確に%Kが%Dを下抜けば、強い売りシグナル

ツイッター

ブログ|カテゴリー

charTradeとは

charTrade(チャートレード)とは、チャートを見て、トレードができるようになるトレード手法です。「テクニカル分析」と「徹底したリスク管理」を基に、トレードを仕掛けるタイミングや損切りポイント、利益確定ポイントを全て詳しく解説しています。charTradeを学習すれば、チャート上で実際の価格の値動きが示す意味を理解しながらトレードができるようになります。charTradeは、こちら!

初心者のためのストキャスティクス完全解説【具体的な活用法をチャートで解説】

TradingView(トレーディングビュー)をサクッと登録したい この記事では、TradingView(トレーディングビュー)の登録方法を画像付きで初心者にも分かりやすく解説しています。 Tradi .

FXの金利差をわかりやすく解説【スワップポイントの活用した手法検証付き】

Kazuo(@kazuo_blog)です。 今回は 「金利差やスワップポイントについて詳しく知りたい」 そんな疑問を解消します。 今回は金利やスワップポイントについての基本的な内容になり .

FXを安全に取引するために確実に知っておくリスク4種類【コントロール方法も紹介】

Kazuo(@kazuo_blog)です。 「FXで安全に取引する方法が知りたい」 そんな疑問を解消します。 本記事で解消できる悩み FXを安全に取引するための方法 FXに .

初心者のための平均足完全解説【具体的な活用法をチャートで解説】

Kazuo(@kazuo_blog)です 今回はインジケーター(テクニカル指標) 「平均足」を完全解説します。 具体的な使い方を実際のチャートで具体例と一緒に説明していきま .

元証券マンがGMOクリック証券の長所短所を解説します

この記事で解決する悩み ストキャスティクス ・GMOクリック証券FXネオが自分に合っているか知りたい! ・長所短所を知りたい! ・開設方法を知りたい! 元野村證券の筆者が元証券マン目線で解説し .


Kazuo

【正しい知識で資産を増やす選択肢を!】
《経歴》立命館大学→野村證券→ファイナンシャルプランナー兼トレーダー兼ブロガー
飽きっぽい、挫折しやすい、すぐ辞める。
そんな学生生活を教訓に
「やりきる」ことを目指し活動中。
トレーダーとして、
某大手証券会社のFXダービーにて全国5位に入賞
月7桁を達成
「好きこそ物の上手なれ」
まずは何事も好きになるまでとことんやりきるスタンスで活動します。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる