B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X-
●SCHEDULE
★追加公演★ 5月14日(土) 福岡・マリンメッセ福岡A館
★追加公演★ 5月15日(日) 福岡・マリンメッセ福岡A館
5月21日(土) 静岡・静岡エコパアリーナ
5月22日(日) 静岡・静岡エコパアリーナ
5月26日(木) 東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ
5月28日(土) 東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ
5月29日(日) 東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ
6月4日(土) 北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる
6月5日(日) システムトレード 基本と原則 北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる
6月9日(木) 愛媛・愛媛県武道館
6月11日(土) 愛媛・愛媛県武道館
6月12日(日) 愛媛・愛媛県武道館
6月16日(木) 群馬・高崎アリーナ
6月18日(土) 群馬・高崎アリーナ
6月19日(日) 群馬・高崎アリーナ
6月25日(土) 広島・広島グリーンアリーナ
6月26日(日) 広島・広島グリーンアリーナ
7月1日(金) 福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
7月2日(土) 福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
7月9日(土) 大阪・大阪城ホール
7月10日(日) 大阪・大阪城ホール
7月16日(土) 沖縄・沖縄アリーナ
7月17日(日) 沖縄・沖縄アリーナ
7月27日(水) 愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ホールA
7月29日(金) 愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) システムトレード 基本と原則 ホールA
7月30日(土) 愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ホールA
8月4日(木) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
8月6日(土) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
8月7日(日) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
8月11日(木・祝) 神奈川・ぴあアリーナMM
8月13日(土) 神奈川・ぴあアリーナMM
8月14日(日) 神奈川・ぴあアリーナMM
●ライブビューイング
ライブビューイングにつきましては、後日詳細をご案内いたします
SS席 ¥15,500(税込) ※FCのみ
S席 ¥11,000(税込)
立見 ¥11,000(税込) ※東京/愛媛/群馬/大阪/沖縄/宮城/神奈川 ※B'z PARTYでのお取り扱いはございません
■いち早プレリザーブ先行(ぴあ有料会員のみ)
受付期間:2月21日(月) 正午12:00~2月28日(月) 23:59
当落発表:3月4日(金) 18:00~
■プレリザーブ先行
受付期間:2月23日(水・祝) 正午12:00~2月28日(月) 23:59
当落発表:3月4日(金) 18:00~
■セブン-イレブン先行
受付期間:3月11日(金) 正午12:00~3月21日(月・祝) 23:システムトレード 基本と原則 59
当落発表:3月25日(金) 18:00~
■いち早プレリザーブ2次先行(ぴあ有料会員のみ)
受付期間:4月9日(土) 正午12:00~4月14日(木) 23:59
当落発表:4月19日(火) 18:00~
■プレリザーブ2次先行
受付期間:4月9日(土) 正午12:00~4月14日(木) 23:59
当落発表:4月19日(火) 18:00~
■一般発売
受付期間:4月23日(システムトレード 基本と原則 土) 10:00~
<公式リセール>
チケットぴあでご購入のお客様はチケトレをご利用ください。
出品・購入は こちら
チケトレスケジュールのご確認は こちら
本公演は「チケット不正転売禁止法」の対象となる、「特定興行入場券(特定チケット)」となります。本公演のチケットは購入者または入場資格者の氏名・連絡先を確認の上販売されます。
また、主催者の同意なく、このチケットを有償で譲渡することを禁止します。
お申し込みご希望の方は、必ず各申し込み先の受付詳細を全てお読みいただいた後にお申し込みをお願いいたします。お申し込みされた方は全て内容をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みされたものと判断させていただきます。
沖縄アリーナ・往復シャトルバス
【B'z LIVE-GYM 2022沖縄公演】チケットをお持ちの方向けに、県内4か所からの沖縄アリーナへの往復シャトルバスのご案内です。
下記、詳細・ご案内・注意事項をよくお読み頂き、同意したうえで セブン-イレブン店頭のマルチコピー機よりご購入ください。
※本サイトでのご予約は出来ません。セブン-イレブン店頭のマルチコピー機のみでのご購入となります。
店頭購入方法は こちら
※2022年4月現在GoToトラベルキャンペーンは一時停止になっておりますが、7月に再開された場合でも本件はキャンペーン対象外です。予めご了承ください。
【沖縄アリーナでの手荷物預かりについて】
沖縄アリーナ会場出入口付近にて手荷物をお預かり致します。
チケットのご購入は こちら
★沖縄アリーナ・往復シャトルバスの詳細
■出発(乗車・利用)日
◆2022年7月16日(土)
◆2022年7月17日(日)
■発着地
A:イオンモール沖縄ライカム
B:中城村公共駐車場(吉の浦会館向かい側)
C:てだこ浦西駅(ゆいレール駅前ロータリー)
D:那覇空港
※全コース共通:往復のバス乗車となり、お帰りは終演後順次出発し、各出発地までお送り致します。
■コース・行程
A:≪イオンモール沖縄ライカム≫(沖縄アリーナまで所要時間約15分)Pコード:216-552
●日程:2022年7月16日(土)
16<A-1>コース 14:00~15:00の間に順次出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→イオンモール沖縄ライカム
16<A-2>コース 15:00~16:00の間に順次出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→イオンモール沖縄ライカム
16<A-3>コース 最終16:30出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→イオンモール沖縄ライカム
●日程:2022年7月17日(日)
17<A-1>コース 14:00~15:00の間に順次出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→イオンモール沖縄ライカム
17<A-2>コース 15:00~16:00の間に順次出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→イオンモール沖縄ライカム
17<A-3>コース 最終16:30出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→イオンモール沖縄ライカム
■Aコース往復シャトルバス代金(全コース共通、お1人様あたり)
●大人1,300円(税込)
●小学生以下650円(税込)
ご注意:イオンモール沖縄ライカム発着シャトルバスご利用の際は、路線バスなど公共交通機関を利用し沖縄ライカムまでお越しください。
※尚、沖縄ライカムの駐車場は、シャトルバスご利用のお客様、ならびにコンサートご来場のお客様の駐車場ではございません。
※上記各コース表記時間帯の中で出発しますが、乗車までの待機・および乗車してから出発までお時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
■コース・行程 システムトレード 基本と原則 システムトレード 基本と原則
B:車両1台駐車券付き往復シャトルバス≪中城村公共駐車場(吉の浦会館向かい側)≫(沖縄アリーナまで所要時間約40分)Pコード:216-558
●日程:2022年7月16日(土)
16<B-1>コース バス乗車時に駐車開始・バス12:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場到着まで駐車場利用
16<B-2>コース バス乗車時に駐車開始・バス14:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場到着まで駐車場利用
16<B-3>コース バス乗車時に駐車開始・バス16:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場到着まで駐車場利用
●日程:2022年7月17日(日)
17<B-1>コース バス乗車時に駐車開始・バス12:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場到着まで駐車場利用
17<B-2>コース バス乗車時に駐車開始・バス14:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場到着まで駐車場利用
17<B-3>コース バス乗車時に駐車開始・バス16:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場到着まで駐車場利用
■Bコース車両1台駐車券付き往復シャトルバス代金(全コース共通、車両1台・お1人様あたり)
●大人3,000円(税込)
ご注意:駐車可能な台数に限りがございますが、一度売り切れたコースでも、取消が出た場合は改めて在庫が戻る場合がございます。
車両同乗者の方は、別途シャトルバス券をご購入ください。
午前11:30開錠。駐車券付き往復シャトルバス乗車券をお持ちの方から順次ご案内します。
普通乗用車(セダンタイプ、ワゴンタイプなど)のみが駐車可能です。高さ制限はありませんが、大型トラック・キャンピングカーなどの大型車両は駐車できません。
カーナビは、〔吉の浦会館(よしのうらかいかん)〕〔沖縄県中頭郡中城村字安里187-1〕でご設定ください。駐車場周辺では係員が誘導・ご案内致します。
B:≪中城村公共駐車場(吉の浦会館向かい側)≫(沖縄アリーナまで所要時間約40分)Pコード:216-556
●日程:2022年7月16日(土)
16<B-4>コース 12:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場
16<B-5>コース 14:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場
16<B-6>コース 16:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場
●日程:2022年7月17日(日)
17<B-4>コース 12:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場
17<B-5>コース システムトレード 基本と原則 14:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場
17<B-6>コース 16:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→中城村公共駐車場
■Bコース往復シャトルバス代金(全コース共通、お1人様あたり)
●大人2,500円(税込)
●小学生以下1,250円(税込)
ご注意:シャトルバス乗車券をお持ちでも、駐車券付き往復シャトルバス券を購入されていない場合、中城村公共駐車場に車両の駐車はできません。
ご家族・知人による自家用車送迎で来場の場合、駐車券購入の必要はありません。
■コース・行程
C:≪てだこ浦西駅(ゆいレール駅前ロータリー)≫(沖縄アリーナまで所要時間約50分)Pコード:216-562
●日程:2022年7月16日(土)
16<C-1>コース 12:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→てだこ浦西駅
16<C-2>コース 14:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→てだこ浦西駅
16<C-3>コース 16:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→てだこ浦西駅
●日程:2022年7月17日(日)
17<C-1>コース 12:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→てだこ浦西駅
17<C-2>コース 14:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→てだこ浦西駅
17<C-3>コース 16:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→てだこ浦西駅
■Cコース往復シャトルバス(全コース共通、お1人様あたり) システムトレード 基本と原則
●大人2,700円(税込)
●小学生以下1,350円(税込)
ご注意:隣接する<てだこ浦西駅パークアンドライド駐車場>の車両駐車の確保はありません。
駐車場に空きがある場合には自費にてお停め頂くか、ゆいレールをご利用になり、てだこ浦西駅前ローターリーまでお越しください。
■コース・行程
D:≪那覇空港≫(沖縄アリーナまで所要時間約60分)Pコード:216-563
●日程:2022年7月16日(土)
16<D-1>コース 13:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→国際通り(県庁前)経由那覇空港
●日程:2022年7月17日(日)
17<D-1>コース 13:00出発→沖縄アリーナ/終演後順次出発→国際通り(県庁前)経由那覇空港
※往復ともにABC各地を経由運行する場合があり、お帰りは那覇市内国際通り県庁前(復路のみ下車可能)を経由し那覇空港までお送り致します。
※上記Dコースの出発時間が合わないなどの場合、≪C:てだこ浦西駅≫も検討ください。ゆいレール:那覇空港駅~てだこ浦西駅(大人370円/所要時間37分)
■Dコース往復シャトルバス代金(全コース共通、お1人様あたり)
●大人3,000円(税込)
●小学生以下1,500円(税込)
■往復シャトルバス代金(お1人様あたり)に含まれないもの
公演チケット代金、各自の起点~バス発着地間の交通費、飲食代金、その他個人的性質の諸費用および税金
※公演チケットはご自身でご用意下さい。
■新型コロナウイルス感染症拡大防止について
LIVE・公演チケットについて、詳しくは こちら をご確認ください。
★下記に該当するお客様はチケットをお持ちでもシャトルバスにご乗車いただけません。その際のチケットの払い戻しにはご対応できかねますので予めご了承ください。
●マスクを常時着用していただけない方
●ご乗車時の検温で37.5℃以上の発熱のある方
●咳、呼吸困難、倦怠感、咽頭痛、⿐汁・⿐閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの症状がある方
●薬の服用により、上記症状を一時的におさえている方
●ご乗車日前7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航のある方、ならびに該当国の在住者との濃厚接触がある方
●新型コロナウイルス陽性判定を受け、公演時医師に自宅待機指示を受けている方
●ご乗車日前7日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある方
●同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方
●感染防止のための注意事項とお願いに従えない方、安全確保の妨げになると判断した方はご乗車をお断りいたします。
■ご乗車頂くバスについてご案内
大型貸切バスでの運行となりますが、座席の配列は2席/通路/2席になっており、トイレ設備・フルリクライニングや電源コンセントなどの設備はございません。
バス乗車中は、マスクの着用(鼻まで覆う)厳守、禁煙、飲食禁止、携帯通話禁止、お客様同士の不要な会話も禁止とさせて頂きます。
ただし、バス乗務員・ツアー係員は業務上必要な場合に限り会話させて頂きます。
●車椅子をご利用の方へご案内
下記条件をご了承いただける場合、ツアーへのご参加は原則可能でございますが、必ず事前に【お問合せ先】までご相談ください。
1. 健常の同伴者(=介助者)とおニ人以上でお申込みください。お一人様での利用はお受けできません。また、ツアー中は同伴者と必ず一緒に行動してください。
2. ご利用いただくバスは、リフト付き等の特別仕様車ではありません。乗降の際には、自力歩行、または介助者のお手伝いが必要となります。 システムトレード 基本と原則
3. ツアースタッフ・ガイドは、他のお客様のご案内もあります為、乗降のお手伝いはできません。
※上記不備によりトラブルが生じた場合、弊社としては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
●スーツケース等の大型荷物をお持ちの場合、バス乗車中はトランクにてお預かりしますが、会場到着時にはトランクから取り出し会場まで各自お持ちください。
※トランクでお預かりしたスーツケース等が破損した場合、修理等の補償はございません。予めご了承ください。
※沖縄アリーナでの手荷物預かりについては こちら をご覧ください。
●バスは原則満席になり次第順次出発致しますが、隣には知らない方・知らないグループの方がお座りになる場合がございます。
また、事前にご了解を頂き補助席にお座り頂く場合もございます。
各乗車地の混雑により、ご乗車頂くまで待機列にお並び頂く時間がある場合や、乗車後からバス出発まで時間を要する場合もございます。
往路・復路ともに発着地4か所において、複合した経由運行を実施する場合があり、その場合出発地~沖縄アリーナ間の所要時間が延びます。予めご了承ください。
■その他ご旅行条件
最少催行人数:1名
食事:なし
添乗員:添乗員は同行致しませんが、発着地では係員がご案内致します。
旅行代金算出基準日:2022年4月1日(金)
■お取消について
1、ご購入以降ご乗車日の11日前23:59まで <無料>
2、ご乗車の10日前00:00から8日前23:59 <20%>
3、ご乗車日の7日前00:00から2日前23:59まで <30%>
4、ご乗車日前日00:00から23:59まで <40%>
5、ご乗車日当日00:00から11:59まで <50%>
6、ご乗車日当日12:00以降の取消、または無連絡不参加 <100%>
※ご乗車日当日、お客様の体調(咳、喉・胸の痛み、味覚障害、37.5度以上の熱など)によっては参加をお断りする場合がございます。
その際には所定の取消料を収受させて頂きます。予めご了承ください。
【取消に関するお問合わせ先】
チケットぴあ メールセンター
https://w.pia.jp/t/piamc-info/
※受付時間:10:00~18:00
※公演終了後のご返金対応となります。ご返金は郵便振替払出証書にて8月上旬頃のご返金となります。
■お申込みに関するご案内・注意事項
●販売期間
2022年4月23日(土) 正午12:00~7月13日(水) 正午12:00
■注意事項(必ずお読みください)
※公演チケットは含まれておりません。
※基本的には各地の出発は、開演に間に合うように設定しておりますが、道路状況によっては到着遅延する可能性もございます。
各出発地にはお時間に余裕を持ってお越しください。
★沖縄公演シャトルバス企画に関して
沖縄県内の台風・荒天(暴風)等により、公共交通機関や路線バス(沖縄県バス協会)の内規により運行停止とする場合、シャトルバスにおいても運行・催行中止となります。
シャトルバスが催行中止になった場合は、シャトルバス代金は全額払戻しとなります。
■旅行条件書・旅行業約款・プライバシーポリシー・個人情報の取り扱いについて
詳しくは こちら をご覧下さい。
【旅行企画・実施】
株式会社BLESS
東京都渋谷区神宮前6-18-3-6F
東京都知事登録旅行業第2-5706号
総合旅行業務取扱管理者:大田佳代子
【お申込み先(受託販売)】
ぴあ株式会社
東京都渋谷区東1-2-20
東京都知事登録旅行業第2-3204号
総合旅行業務取扱管理者:相墨光明
【お問合せ先】
株式会社BLESS
電話:03-5778-7199
メール:[email protected]
営業時間/11:00~16:00 (土日・祝日休業)
※7月16日(土)・7月17日(日)のみ11:00~17:00まで営業し、当日の緊急連絡など対応させて頂きます。
※メールアドレス設定において、指定受信の設定をされている方は、上記アドレスからの受信が可能となる様設定ください。
尚、メールでお問い合わせの場合、必ずお名前・連絡先電話番号を記載したうえで送信ください。
システムトレード 基本と原則
Le システムトレード 基本と原則 catalogue Plus – écoutez à volonté des milliers de productions originales, de balados et de livres audio.
システムトレード 基本と原則
14,95$ par mois après 30 jours. Annulable en tout temps.
Acheter pour 52,36$
Aucun mode de paiement valide enregistré.
Nous sommes désolés. Nous ne pouvons vendre ce titre avec ce mode de paiement
En confirmant votre achat, vous acceptez les conditions d'utilisation d'Audible et la déclaration de confidentialité d'Amazon. Des taxes システムトレード 基本と原則 peuvent s'appliquer.
Description
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
The Universal Principles of Successful Trading : Essential Knowledge for All Trading in All Markets
By Brent Penfold
Copyright © 2010 John Wiley & Sons (Asia) Pte. Ltd.
All Rights Reserved.
Japanese translation rights arranged with John Wiley システムトレード 基本と原則 & Sons (Asia) Pte. Ltd.through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo
ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト
ザイFX!が注目するFX会社はこちら!
NY市場動向(取引終了):システムトレード 基本と原則 ダウ348.58ドル安(速報)、原油先物3.49ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓ *ダウ30種平均 32899.70 -348.58 -1.05% 33135.61 32839.21 …
世界各国通貨に対する円:対ドル0.76%安、対ユーロ0.50%安
現在値 前日比 % 前日終値 *ドル・円 システムトレード 基本と原則 130.83円 +0.99円 +0.76% 129.84円 *ユー…
米ドル/円は、再度の高値更新をチャートが示唆! 米ドル/円・ユーロ/円・豪ドル/円・英ポンド/円を、テクニカル面から徹底解説!
期待より少ない増産で原油価格は再上昇、今晩の雇用統計はドル円押し目買いとなるか
FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)の特徴やおすすめポイントを解説!
ドル円高止まり米雇用統計賃金に注目!OPECプラス追加増産も原油価格上昇。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月2日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・OPECプラス→追加増…
米ドル/円は、米金利の上昇でもっとも上昇する通貨。新興国通貨と同じような危機に直面している、英ポンドの反落にも警戒!
FRBによる0.50%の連続利上げを控える中、バンク・オブ・アメリカCEOの発言によりマーケットの不透明感が増すことに みなさん、こんにちは。 6…
円安の局面はしばらく続く! 5月後半のマーケットは、あまりにも悲観すぎた。構造的な変化を見逃すな
米ドル/円は、131円台を再び目指す展開へ。円安になる環境に変化がない中、ファンダメンタルズとチャートの両方が底打ちを示唆
【トルコリラ見通し】トルコ経済の見通しは依然としてネガティブ。外国人投資家は、トルコの株式と債券を大きく売り越し
今の米ドル安は一時的、リスク回避に戻れば米ドル高に変わる。米ドル/円は125円をサポートに、上がれば売り、下がれば買い
ユーロ/米ドルを押し目買い! 1.0590~1.0600ドルに大きなオプションがあり、下値は固い。米ドル/円は戻り売りの回転がよさそう
米株は本当に底入れしたのか 8週連続で陰線だったNYダウは先週(5月23日~)、陽線が立ちました。 底入れしたと見る強気派も出てきましたね…
【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!
円安相場は続くのか!?それとも… 西原宏一×大橋ひろこ無料FXセミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催 2022年6月11日(土)14時から「西原宏一×大橋…
もしもAKB48武藤十夢が中銀総裁になったら?金融政策を学んで相場の未来を見とおせ!
自腹で検証! 為替もできる新商品の実態は!?少ない資金で利益が狙えるしくみが魅力!
■SNSで話題のノックアウト・オプションって? 「あ、今はノックアウト・オプションを使うチャンスかも」 そう思ったのは4月中旬のこ…
06/04 00:24: 起きた。1.25割れてね。 #usdjpy…
外貨ex byGMO [外貨ex]
★ザイFX!限定 合計1万通貨以上の新規取引で4000円キャッシュバック
トレイダーズ証券 [みんなのFX]
★ザイFX!限定 みんなのFXで合計5万通貨以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック
SBI FXトレード
★ザイFX!限定 合計5万通貨以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック
LINE証券 [LINE FX]
★ザイFX!限定 1000通貨以上の新規取引で1000円キャッシュバック
ヒロセ通商 [LION FX]
★ザイFX!限定 合計1万通貨以上の新規取引で4000円キャッシュバック
JFX [MATRIX TRADER]
★ザイFX!限定 合計1万通貨以上の新規取引で5000円キャッシュバック+インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント!
GMOクリック証券 [FXネオ]
★ザイFX!限定 FXネオで2回以上の新規取引で4000円キャッシュバック
外為どっとコム [外貨ネクストネオ]
★ザイFX!限定 1回1万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック
DMM.com証券 [DMM FX]
★ザイFX!限定 1万通貨以上の新規取引で4000円キャッシュバック
トレイダーズ証券 [LIGHT FX]
★ザイFX!限定 LIGHT FXで合計5万通貨以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック
アイネット証券 [ループイフダン]
★ザイFX!限定 システムトレード 基本と原則 ループイフダンで合計10万通貨以上の新規または決済取引で3000円分Amazonギフト券(Eメールタイプ)
ゴールデンウェイ・ジャパン [FXTF MT4]
★ザイFX!限定 MT4またはGXで合計5万通貨以上の新規取引で2000円キャッシュバック
セントラル短資FX [FXダイレクトプラス]
★ザイFX!限定 FXダイレクトプラスで合計5万通貨以上の新規取引で5000円キャッシュバック
マネーパートナーズ [パートナーズFX nano]
FXプライムbyGMO [選べる外貨]
★ザイFX!限定 選べる外貨またはちょいトレFXで合計5万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック
外為オンライン [外為オンラインFX]
★ザイFX!限定 外為オンラインFXまたはくりっく365で10万円以上の入金と1万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック+書籍『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』をプレゼント
FXブロードネット
★ザイFX!限定 ブロードライトコースで合計1万通貨以上の新規取引、または、ブロードコースで1万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック
マネーパートナーズ [パートナーズFX]
ゴールデンウェイ・ジャパン [FXTF GX]
★ザイFX!限定 GXまたはMT4で合計5万通貨以上の新規取引で2000円キャッシュバック
外為オンライン (くりっく365)
★ザイFX!限定 外為オンラインFXまたはくりっく365で10万円以上の入金と1万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック+書籍『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』をプレゼント
システムトレード 基本と原則
※スプレッド原則固定は例外あり。
※1:1~1,000通貨の場合(※例外あり)
※2:50万通貨以下の場合
※3:LINEFX(通常スプレッドはこちら)
FXの口座開設で現金入金や開設だけでも
羊飼い用マニュアル公開FXレベルアップ術
LINEがFXサービスを開始!基本的には初心者向けも、この機能は使えるゾ!
トレーダー座談会第3弾
2022年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | システムトレード 基本と原則金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | システムトレード 基本と原則27 | 28 | 29 | 30 |
2022年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | システムトレード 基本と原則26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新キャッシュバック一覧
有利な企画だけを
厳選しています!
1万円以上
5千円以上→1万円未満
5,000円未満
開設や入金レベルでGet!
- 3千円 岡三オンライン[くりっく株365]
- +3千円 FXブロードネット
- FX本アイネット証券
取引レベルでGet!
- 3000円auカブコム証券[auカブコムFX]
- 3000円松井証券[MATSUI FX]
- +千円LINE証券[LINE FX]
- +3千円 外貨ex システムトレード 基本と原則 byGMO[外貨ex]
- 3千円 SBIFXトレード
- +3000円インヴァスト証券[トライオートFX]
- +3千円 +FX本みんなのFX
- +3千円 LIGHT FX
- FX本マネースクエア
- 4千円 岡三オンライン[くりっく365]
- 3千円 GMOクリック証券
- +3千円 外為どっとコム
- +2千円 ヒロセ通商
- +5千円 JFX[マトリックス]
- 3千円 FXプライム byGMO
- 千円マネーパートナーズ
- 3千円 外為オンライン
- 5千円 +FX本セントラル短資FX[ダイレクトプラス]
外貨ex byGMO
外為どっとコム
GMOクリック証券
LIGHT FX
低スプレッドRanking
チャート機能Ranking
トレール注文Ranking
スワップ金利Ranking
1000通貨単位取引Ranking
投資本購入
MT4が使えるRanking
- 外為ファイネスト[MT4]
- サクソバンク証券[MT4]
- OANDA証券[MT4]
- 楽天証券[楽天MT4]
- EZインベスト証券[EZMT4]
iPhoneやAndroid Ranking
バイナリーオプションRanking
- FXプライム byGMO[選べる外為オプション]
- GMOクリック証券
- IG証券[FXバイナリー]
- 外貨ex byGMO[オプトレ!システムトレード 基本と原則 ]
- みんなのオプション
- ゴールデンウェイジャパン[バイトレ]
情報提供力(メール配信重視)
ネット証券でFX専業並み
CFDRanking
その他リンク
Site Map
羊飼いのFXブログ
1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け羊飼いのFX取引&戦略ブログ
『あの人』の最新相場観&取材記事
- ザッキーさん(その3)「答え」はSNSに落ちている
- 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月3日版
- 神田卓也氏に最新の相場観を取材★6月2日版
- 井口喜雄氏に最新の相場観を取材★6月1日版
- 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月1日版
- 志摩力男氏に最新の相場観を取材★5月31日版
- 小林芳彦氏に最新の相場観を取材★5月31日版
- [相場観取材記事]一覧[個人投資家取材記事]一覧
最新のFX関連特集記事
- FX口座開設キャッシュバック企画・最新6月版
- FXスマホアプリの急騰急落アラート通知が凄く便利
- FXを使って外貨預金感覚で積立投資ができるサービス
- トレンドを見るのに便利!『通貨強弱ツール』!!
- 【1000通貨単位で取引が可能なFXサービス】を一覧
- 主要FX会社・最新スプレッド比較[6月2日版]
- 世界の主要株価指数を無料でサクッと確認
- 勝ち組FXトレーダースペシャル座談会第1弾【前編】
今週(2022年6月6日~の週)の
為替相場のスケジュール
最新記事一覧
システムトレード 基本と原則 システムトレード 基本と原則※指標の予想の数値の部分について:セントラル短資FX(株)及び(株)FXプライム by GMOから情報の提供を受けております。掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
また、情報内容は保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ブログ管理人および情報提供元は一切の責任を負いません。
※指標ランクについて:羊飼い個人の経験と独断で付けています。
▼米国指標はSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階。
▼それ以外の指標◎→○→△→×の4段階及び判定不能の-。
以上で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。
【ライブ配信セミナー】抗体医薬品の品質管理技術 入門 6月16日(木)開催 システムトレード 基本と原則 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「抗体医薬品の品質管理技術 入門」と題するセミナーを、 講師に本田 真也 氏 産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門 副研究部門長 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 客員教授)をお迎えし、2021年6月16日(木)12:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:49,500円(税込)、 弊社メルマガ会員:44,000円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
https://cmcre.com/archives/95717/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
抗体医薬品の急速な需要拡大に伴い、有効性と安全性が担保された高品質・高効率な製造技術が求められています。タンパク質である抗体医薬品は、不安定な巨大高分子であるため、製造工程中に劣化しやすく、さまざまな目的物質由来不純物が生じます。その中でも目的物質由来の凝集体は、薬理作用の低下だけではなく、免疫原性惹起の原因とも考えられており、2014年に発表された FDA ガイダンスでは、リスク管理の観点から、製剤中の凝集体の含有量を可能な限り減らすことを製造者に推奨しています。
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:抗体医薬品の品質管理技術 入門
〜 凝集体分析・凝集体除去・凝集化抑制について詳しく解説 〜
開催日時:2022年6月16日(木)12:30〜16:30
参 加 費:49,500円(税込) ※ 資料付
* メルマガ登録者は 44,000円(税込)
* アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 システムトレード 基本と原則 師:本田 真也 氏
産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門 副研究部門長
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 客員教授
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/95717/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/1882/resize/d12580-1882-0b55485ef818ae2aa9ad-0.jpg ]
3)セミナープログラムの紹介
1. バイオ医薬品/抗体医薬品の品質
品質分析の目的と原則
バイオ医薬品のICH品質ガイドライン
品質分析と医薬品開発
申請前/認可後に行われる品質分析
バイオ医薬品を構成する成分
バイオ医薬品の特性解析
不純物・混入汚染物質の分析
バイオ医薬品の規格及び試験方法
原薬・製剤の安定性試験
2. バイオ医薬品/抗体医薬品の分子不均一性
バイオ医薬品は均一ではない
− 分子不均一性の原因
分子不均一性の品質管理
FDAの見解 2009
− バイオ医薬品の品質分析のフロンティア
分子不均一性とバイオシミラー
− 国内のバイオシミラーの開発状況
− バイオシミラーとジェネリックの違い
− バイオシミラーのためのガイドライン
3. 免疫原性に関わる FDA ガイダンス
凝集化の懸念
FDAガイダンス 2014
患者に由来する免疫原性関連因子
製品に由来する免疫原性関連因子
凝集体と免疫原性
− 定義、分類、歴史
− 機序、臨床、課題
凝集化に関わる FDA の推奨事項
4. 凝集体の定義と分類
凝集体の定義
主な分類方法
− CLRS method
− USP 1787
米国薬局方における分類方法
アミロイド凝集とアモルファス凝集
用語の統一
5. 凝集体の発生成長と原因
生産株調製
セルバンク構築
培養工程
精製工程
製剤工程
調剤・投薬
その他
6. 凝集化の理論
タンパク質の安定性
− コロイド安定性とコンフォメーション安定性
− 物理学的安定性、化学的安定性、生物学的安定性
− 熱力学的安定性と速度論的安定性
凝集化のメカニズム
− タンパク質のフォールディングと凝集化
− 凝集化のモデル
− 抗体凝集化のパスウェイ
− 抗体凝集化の多様性と特殊性
7. 凝集体の分析法
粒子サイズと分析法の対応
ナノメートル粒子
ナノメートル粒子分析法の注意
サブミクロン粒子
ミクロン粒子
その他の方法
凝集体の分析方法の比較
凝集体分析方法の限界と推奨
8. 凝集体の除去技術
クロマトグラフィーによる除去
− HICとCEC
− 収率と純度のトレードオフ
− スケーラビリティ システムトレード 基本と原則
− 吸着モード、フロースルーモード、
ステップワイズ溶出
膜分離による除去
− NFFとTFF
− 目詰まり対策
− スケールアップ
− メンブランフィルターを活用する工程
9. 凝集化の抑制技術
凝集を防ぐ手段
− 配列、修飾、細胞、培養、精製、保管
添加剤によるタンパク質の安定化
− 主な添加剤
− 凝集体の減少に効果がある添加剤
安定化の分子機構
抗体医薬品の添加剤トレンド
10. 技術開発動向の紹介
既存技術の課題
− 凝集体分析技術
− 凝集体除去技術
− 凝集化抑制技術
産総研の開発技術
− 走査電子誘電率顕微鏡
− 人工タンパク質 AF.2A1
− AF.2A1-AlphaScreen法
− 抗体凝集体のライブセルイメージング
− 凝集前駆体の選択的除去
− 「FDAの推奨」への対応
4)講師紹介
【講師経歴】
2005- 独立行政法人 産業技術総合研究所 生物機能工学研究部門 研究グループ長
2006- 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 客員准教授
2011- 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 客員教授
2012- 独立行政法人 産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 副研究部門長
2015- 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生命工学領域バイオメディカル研究部門 副研究部門長
【実 績】
学術論文 80報以上、学会招待講演 30件以上、企業セミナー依頼講演等 40件以上
6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇 プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速条件の設定手法
開催日時:2022年6月1日(水)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/93571/
〇 GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発
開催日時:2022年6月1日(水)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/93715/
〇 インピーダンス法の基礎とリチウムイオン電池の評価方法
開催日時:2022年6月2日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/94861/
〇 バイオガスから新エネルギー 〜 カーボンニュートラル循環型酪農への取り組み 〜
開催日時:2022年6月2日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/93871/
〇 微生物を利用した二酸化炭素資源化技術の現状、および新技術の概要や展望
開催日時:2022年6月3日(金)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/95894/
〇 炭素制約下社会というビジネス環境の変化におけるビジネスのヒント
開催日時:2022年6月3日(金)13:30〜16:30
https:システムトレード 基本と原則 //cmcre.com/archives/93988/
〇 バイオディーゼル燃料の基礎、応用および開発動向
開催日時:2022年6月3日(金)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/97007/
〇 造粒の原理、装置選定・運転条件設定と粉体プロセスのトラブル対策
開催日時:2022年6月6日(月)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/92926/
〇 微生物改良を利用したバイオマスからの3-ヒドロキシプロピオン酸とn-ブタノール生産
開催日時:2022年6月6日(月)13:30〜15:30 システムトレード 基本と原則
https://cmcre.com/archives/96296/
〇 リチウムイオン電池の最近の動向とリサイクル、電池材料の展望
開催日時:2022年6月7日(火)13:30〜15:00
https://cmcre.com/archives/95925/
〇 新世代CMOSイメージング、センシングそしてビジョンコンピューティング
開催日時:2022年6月7日(火)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/96057/
〇 生分解性プラスチックと海洋での生分解挙動
開催日時:2022年6月8日(水)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/96574/
〇 ライフサイクルアセスメント(LCA)の初歩
開催日時:2022年6月8日(水)13:30〜15:00
https://cmcre.com/archives/95913/
〇 マイクロ波加熱の基礎 〜 電子レンジから高温加熱炉まで 〜
開催日時:2022年6月9日(木)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/94923/
〇 IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向
開催日時:2022年6月9日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/96803/
7)関連書籍のご案内
(1)原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策 2019
https://cmcre.com/archives/42138/
■ 発 行:2019年2月21日
■ 定 価:本体(白黒) 100,000 円(税込 110,000 円)
本体 + CD(カラー) 110,000 円(税込 121,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■体裁:A4判・並製・497頁
■編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-904482-58-2
■ 発 行:2018年5月18日
■ 定 価:本体(白黒) 90,000 円(税込 99,000 円)
本体 + CD(カラー)100,00 円(税込 110,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■体裁:A4判 並製 311頁
■編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-904482-47-6
コメント