インジケーターまとめ
バイナリーオプションでRSIの期間は『9』がいい!PCやスマホの設定方法を簡単解説!
インジケーターまとめ
MT5にRSIを表示する設定方法
後述していますが、先に スマホMT5アプリの設定方法を知りたい方 はこちらからお進み下さい💡
PCでRSIを設定する方法
2 Relative Strength Indexをクリック!
逆にデフォルトで設定されている『14』のままだと 価格に対して鈍感になり過ぎてエントリーポイントがあまり来なくなる ので、RSIに限って言えば自分の取引時間に合わせて期間を短くした方が効果的ですよ🍀
スマホMT5アプリにRSIを表示する設定方法
スマホでRSIを設定する方法
1 【f】をタッチ! | 2 メインウィンドウをタッチ! | 3 Relative Strength Indexをタッチ! |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
- 1 【f】をタッチ!
スマホMT5アプリを起動してチャートを開いたら、画面上の【f】をタップします^^ - 2 メインウィンドウをタッチ!
RSIを表示するウィンドウをタップします^^ - 3 Relative Strength Indexをタッチ!
追加するインジケーターをタップします!
今回はRSIなのでRelative Strength Indexを選択しましょう^^
※下へスクロールするとオシレーター系の中にRSIが現れます。
4 期間など変更して完了をタッチ! | 5 あっという間に設定完了! |
---|---|
![]() | ![]() |
- 4 期間など変更して完了をタッチ!
期間が短いほど価格に対して鋭敏な反応を示し、期間が長いほど鈍感な反応を見せます💡
3 オシレーター内にあるRelative Strength RSIの使い方をバイナリーオプション攻略目線で解説 Indexをタッチします^^
MT5の無料インジケーターの使い方や設定方法一覧!
あわせて読みたい人気記事!
MT5さえあれば誰でも簡単に!移動平均線を使った4つのトレード手法をご紹介!
スマホ版MT5に一目均衡表をたった4タッチで簡単表示!
【わずか1分!】MT5にストキャスティクスを設定する方法を画像付きでご紹介!
バイナリーオプションでMACDを上手に使う3つのテクニック!順張り・逆張り方法をまとめてご紹介!
はじめましての方はこちら!
私自身が投資に出会い、充実した日々を過ごせるようになったので 『初心者さんがBOで0から自立して継続的に稼げる力』 を身に付けて行けるように役立つ情報をブログで発信中!
コメント